
東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)は、日本発の音楽・エンタメのグローバル展開を目的に、国内外の業界関係者が集う国際見本市です。22回目となる今年は「音楽の街」渋谷を舞台に、商談会・ネットワーキング、ショーケースライブ、ビジネスセミナーを 11 月 4 日(火)〜 6 日(木)の 3 日間で実施します。
IMCJ は同イベント内で、以下のビジネスセミナーを開催します。AI 活用の現在地とこれからを、最前線プレイヤーとともにデモや具体事例を交えて紹介します。
<アーティストをエンパワーする AI と、その正しい活用>
11 月 6 日(木)16:45〜18:15
会場:Google 東京オフィス内イベントスペース(渋谷ストリーム内)第一会場「Froyo」(定員 250)
<共催>(一社)Independent Music Coalition Japan(IMCJ)
<登壇内容(予定)>
・オープニング(MC:IMCJ 水野)
・ビデオメッセージ上映(WIN/Noemí Planas)
・各社プレゼンテーション&デモ
— Google DeepMind(発表 20 分)
— Amadeus Code / Evoke Music(発表 15 分+MCと 5 分 Q&A)
— Dreamtonics(発表 15 分+MCと 5 分 Q&A)
・クロージング
※進行は一部変更となる場合があります。
<登壇者(予定)>
・Google DeepMind(Jeff Chang/Director, Product Management)
・Amadeus Code / Evoke Music
— 井上 純(代表取締役 CEO)
— 舩橋 将宏(メンバーシップ事業本部 部長/チーフエンジニア)
・Dreamtonics
— 尾形 友秀(取締役)
<進行>
水野 将伍/(一社)Independent Music Coalition Japan(IMCJ)理事、MAVERICK DC GROUP Senior Vice-President、有限会社デンジャー・クルー・エンタテインメント 取締役
<企画・制作>
門田 裕樹ハーティフ/(一社)Independent Music Coalition Japan、株式会社KSR デジタルストラテジスト
AI 時代における責任ある活用と、アーティストの創造性を拡張する最新の実例を、デモとともに共有します。ぜひご参加ください。
ビジネスセミナーの聴講方法、TIMM パスの入手については TIMM オフィシャル Web をご確認ください。
◆TIMM 公式サイト:https://www.timmjp.com
<第22回東京国際ミュージック・マーケット(22nd TIMM)概要>
日程:2025 年 11 月 4 日(火)〜 6 日(木)
会場:商談会・ネットワーキング:渋谷ストリームホール/11 月 5–6 日
ビジネスセミナー:Google 会場(渋谷ストリーム内)/11 月 6 日
ショーケースライブ:Spotify O-EAST・Veats Shibuya ほか(期間中)
主催:一般財団法人 日本音楽産業・文化振興財団
内容:国内外の音楽・エンタメ業界関係者による商談会・ネットワーキング、ビジネスセミナー、ショーケースライブ




